夏の過ごし方について(高間) | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール 新宿校大学受験本科 大学受験の予備校・塾|東京都 東進ハイスクール新宿校 大学受験本科|東京都

東進ハイスクール 新宿校大学受験本科 » ブログ » 夏の過ごし方について(高間)

ブログ

2015年 8月 11日 夏の過ごし方について(高間)

皆さんこんにちは、中央大学法学部在学中、担任助手の高間です! 8月ですねー。

 

受験の天王山ともいわれる夏休みも半分近くが終わってしまいました。

残りもしっかり勉強して9月から志望校対策が始められるように、基礎固めをしっかり夏休みに終わらせましょう。それではー

 

 

って、

そんな事は受験生なら百も千も承知でしょう。

今さら余計なお世話だと思います。

どうしてもやる気が出ない、疲れて勉強に手が付かない、そんな人も多いのではないでしょうか。

そんな人の為に僕自身のモチベーションUP法を教えたいと思います。

 ①   短期目標を設定する 受験本番は2月。4ヶ月先です。4ヶ月先の目標とはやはり実感がつかみにくいものです。

そこで1週間先に目標を設定してみましょう。幸い夏には多くの模試があります○○模試でこれだけ点数を取る、という目標をたてると切迫感から、やる気も出てくるでしょう。

 

② 受験の先を考える 大学受験がゴールでは無いということは多くの受験生が分かっているでしょう。

ならば受験が終わったら、どんな生活が待っているのか調べてみましょう。

志望校のオープンキャンパスに行ってみるのも良いでしょう。また法曹志望の人は、司法試験の仕組みを調べてみるのもいいでしょう。自分の将来の姿をイメージするとやる気が出てくるでしょう。

 

 ③ 思いっきり体を動かす 受験生活ではないかと体を動かす機会が少なくなってしまっている人も多いと思います。

どうしても勉強に身がはいらない人はいっそのこと体を動かしましょう。体を動かすことによって溜め込んだストレスを発散させることが出来ると思います。ただ、

 (1) 休む日は一週間より後に設定する

 (2) 休むのは夏休みの内で一回だけ

(3) 休む日も15分だけでも勉強する

この3つを守るようにしてください。(1)の理由は、今日は疲れたから休む日にする、という風に休んでしまうとズルズルと休むようになってしまいます。しっかりメリハリをつけましょう。

(2)も同じです (3)はなるべく勉強から離れないようにするためです。少しでも英単語を覚えるなどをしておけば、時間を無駄にしなくてもすみます。

 

どうでしたか?

少し長くなってしまいましたが参考になれば幸いです。

根を詰めるのもいいですが、倒れては元も子もありません。

体調にもしっかり気をつけて勉強に励んでください。

それではー

最新記事一覧